生産者
細井ファーム
細井 正博さん

環境を守る、美味しい米をつくる〝米職人〟のこだわり
「こだわってつくった米だから、きちんと評価してもらいたいと思って」。お米のコンテストに出品するようになった経緯をそう話してくれたのは、南穂高で米やそばを栽培する細井正博さんです。まさに〝米職人〟といった顔つきですが、以前は営業職のサラリーマン。奥さんの家で農業を手伝うようになり、20年ほど前に脱サラして本格的に農業を始めました。「最初は言われたことをするので手一杯でしたが、3年目頃から周りが見えるようになってきて。子どもの頃、田んぼで見たような生きものがいないことに、違和感を覚えたんです」。そこから独学で勉強し、有機栽培や減農薬栽培でいこうと決意したそうです。「単に作物をつくるのではなく、農業を通じて環境を守ること。そして、美味しいものをつくること。そこにこだわっていこうと決めました」。
味で勝負したい! 販路拡大の決め手はコンテスト
お米を自分で売ろうとしたものの、最初は成果が出なかったそうです。「営業の仕事をしていたので自信はあったんですが、ダメでした。当時は〝新潟〟〝魚沼〟といったブランドが強くて、長野の米は太刀打ちできなかったんです」。そこで細井さんが選んだのが、コンテストに出ることでした。「知名度や成分ではなく、味で勝負したかったんです。だから、コンテストも審査員が実際に食べて評価してくれるものを選びました」。〝お米の4大コンテスト〟といわれる大会にはすべて出品し、細井さんのお米は、そのすべてで上位入賞を果たしています。


信州坊主ほのか:長野県安曇野市豊科高家781-3(高家グランド北)
TEL/0263-72-6970、営業時間/11時30分~14時※売り切れ次第終了、定休日/月・火曜
主な商品

信州安曇野の特別栽培米
価格:1,080円/2kg、2,700円/5kg
有機栽培技術を生かした高レベルの特別栽培のコシヒカリ。
信州安曇野の有機栽培米
価格:1,520円/2kg、3,780円/5kg
国の有機JAS認定の無化学・無肥料の有機栽培でつくったコシヒカリ。

農家の生そば
価格:1,080円/300g(2人前・汁付き)
細井さんが経営する農家レストラン「信州坊主ほのか」でも人気のそば。自家栽培・自家製麺、無添加・無化学調味料の汁も自家製造。
生産者情報
細井ファーム
メールアドレス | fwne4052@mb.infoweb.ne.jp |
---|---|
HP | http//honoka.naganoblog.jp/ |