生産者

細田農産

細田 國夫さん 細田 直稔さん

子ども時代の思い出が生んだ、唯一無二の「鯉農法」

「うちはコシヒカリだけでも7種類の商品があるんです」。そう語るのは、三郷の明盛地区を中心に米を栽培する細田農産の細田國夫さん。なかでも特徴的なのが、鯉が泳ぐ水田で栽培したお米「こいひかり」です。「私が子どもの頃には、田んぼで鯉を飼って食べていました。それを復活させようと思って鯉農法を始めたんです。鯉が泳ぐことで雑草が根付かなくなり、農薬を一切使わなくて済みます」。現在は50aの圃場で約100㎏の鯉が泳いでいます。

早くから始めた直販の取り組み、消費者ニーズに合わせた生産法

こうした様々な商品が生まれてきたのは、細田農産が早くから直販に取り組んできたから。「地域農業の受け皿として栽培面積を拡大してきましたが、平成7年に施行された食糧法が転換点となりました。〝これからの農家は、自分で米を売っていかなければ〟と思ったんです」。EM菌という土の善玉菌で発酵させた「自家製有機ぼかし」を使っているのも、消費者に受け入れられる工夫のひとつ。こうした取り組みもあって、平成20年には天皇陛下に米を献上する「献穀農家」にも選ばれました。また、長野県の新品種「風さやか」をHPで販売したところ、元宝塚女優の「風さやかさん」から電話がかかってきたそうです。「電話で〝私、風さやかですが〟と言われた時には、たまげました。お米が電話をしてきたのかと思って」。これが縁で、毎年、風さやかさんが安曇野を訪れ、田植えや収穫を行う交流が今も続いています。

EM菌は、土壌を植物の生育に最適な状態に土壌改良する有効な微生物群の総称。細田農産では、EM菌で発酵させた有機質肥料を使っている
毎年、ファンとともに安曇野を訪れている風さやかさん。田植えや稲刈りなどの農業体験を行っている。

主な商品

安曇野産こしひかり「こいひかり」

価格:3,500円/5kg
有機肥料100%で作った、農薬を一切使用していないコシヒカリ。独自農法である「鯉農法」で丹念に栽培した細田農産オリジナルの逸品。

安曇野産こしひかり「特選の粒」

価格:2,800円/5kg
大粒のみを厳選し、食感を追求した特別栽培のコシヒカリ。多様なミネラルを使い、農薬・化学肥料の使用を長野県基準の半分以下で栽培した品質にこだわったお米。

安曇野産風さやか

価格:2,300円/5kg
信州生まれの新品種米「風さやか」。食感に優れ、口に含むとほのかな甘みとともに豊かな香りが広がる。冷めても美味しく、様々な料理に合うお米。

生産者情報

HPhttp//www.hosoda-nousan.co.jp/

安曇野市海外プロモーション協議会
安曇野市豊科6000番地(安曇野市農林部農政課内)
TEL 0263-71-2000 FAX 0263-71-2507

Copyright Grace of Azumino. All Rights Reserved.